[ロゴマークの商標登録]自力で出願してみた

[ロゴマークの商標登録]自力で出願してみた

2019年3月28日

こんにちは。ウリボウです。

ウリボウデザインのロゴマークを商標登録しました!

出願の手続きは特許庁のホームページや情報サイトを参考に自力でがんばりました。通常、出願手続きは弁理士さんにお願いすると思うのですが個人でもできます。今日は個人で商標出願〜登録するまでの流れをざっくりお伝えしたいと思います。

出願から登録までにかかる期間

出願は2018年5月25日、登録は2019年3月29日。約10か月かかりました。ちなみに審査が開始されたのは2019年2月25日からでして結果が出るまで1か月でした。審査が始まるまでの順番待ちが長いんですね。

すでに商標を商品に使用している場合などは商標早期審査という方法で出願すると約5か月で結果が出るようですが、私はそういう理由もないので気長に待ってました。

といっても出願した2018年5月の情報では結果が出るまで8か月~9か月ということだったので、実は年末くらいからソワソワしていたんですが(笑)思っていたより時間がかかりました。

電子出願にした理由

紙の書類で出願した場合、特許庁ではそれらを電子化する作業が発生するとのことです。だったら最初から電子書類にしておいたほうが手間が省けてよいのではと思いました。こちらとしても紙代と切手代の節約にもなりますし。

※紙の場合は電子化手数料も取られます。

電子出願の場合、マイナンバーカードが必要です。電子出願ソフトを起動するときにマイナンバーカードの読み取りが必須なのです。確定申告もそうなのですが電子出願は事前準備が煩雑なので、ストレスを感じるようであれば紙で出願したほうが精神衛生上よいかもしれません。

電子書類を作成するためのアプリもあります。

登録にかかる費用

まずは出願時に12,000円を特許印紙で納付しました。この方法は「予納」といいます。特許印紙はすべての郵便局で取り扱っているものではないらしいです。なので地域で一番大きい郵便局に出向いて購入しました。それを所定の用紙に貼って投函…って、切手代の節約は?

「予納」の他にいくつか納付方法があるのですが、この時は「予納」が一番手っ取り早いと思ったんです。口座振替やクレジットカード払いにすると事前に特許庁に提出する書類があったりして面倒だなと。

ですが、ちゃんと調べたら「ペイジー」での納付なら事前に書類を提出する必要がなくインターネットバンキングで振込できるし、あとは振込時に割り当てられる番号を電子出願ソフトに入力・送信するだけで作業完了なので家から出ないで済むんですよね。最初から「ペイジー」にしておけばよかった。。。

出願時に学んだことを登録時に活かせ!というわけで、登録料10年分28,200円は「ペイジー」で納付。5年ごとの分割納付も可能ですがその場合は前期16,400円、後期16,400円です。だったら10年分まとめて払うほうがお得です。

まとめ

というわけで無事に商標登録できましたので、今後ウリボウデザインのロゴマークにはマルアール(
Registered trademark )を付けます。ホームページ上のものから順に修正していきます。小さな変化ですけどよろしくお願いします。

それでは今日はこのへんで。